FAQ

FAQ 01

Q.

イベントへのサークル参加

A.

スタジオくくりが主催するイベントにサークル参加で申込を行うことができます。

Q.

オンラインでチケット購入

A.

一般参加とコスプレ参加時に必要となるチケットをオンラインで購入することができます。

当日、会場でチケットを購入する場合はアカウントの作成は必要ありません。

Q.

サークル参加チケットの連携

A.

サークル参加時の代表者にはサークル参加チケットを申込に応じた枚数を発行します。
当日のお手伝いとして売り子さんなどをお願いする場合にくくりアカウントを利用することでオンライン上でチケットの譲渡を行うことができます。

FAQ 02

Q.

イベントに参加するには?

A.

ENTRYページより参加するイベントを選択して、サークル参加申込を行うことができます。
イベントに参加する際には「ガイドライン」と参加するイベントの「サークル参加について」の各ページをご確認のうえ参加申込をお願いします。

Q.

合体参加するには?

A.

スタジオくくりが主催するイベントでは、複数のサークルが合体してイベントに参加することができます。
合体参加の申込方法に関しましては「合体参加の申込方法」をご確認ください。
原則、合体先のサークル数に上限は設けていませんが、イベントにより異なる場合がありますので、上限に関しましては対象のイベントの「サークル参加について」ページをご確認ください。

Q.

複数ジャンルで活動している場合、ジャンル・頒布物内容・留意事項の記載はどうすればいいですか?

A.

参加するイベントで複数ジャンルの頒布物を予定している場合、一番メインとしているジャンルの入力をお願いします。
他ジャンルの入力に関しては、頒布物内容、留意事項項目に追加で入力をお願いします。

Q.

頒布物内容は何を入力すればいいですか?

A.

主な頒布物を配置のための参考として書いていただきたい項目ですので、頒布物のおおまかな予定をお書きください。
タイトルが決定していない場合は、「同人誌」「本」などの入力でも構いません。
発行部数・持ち込み予定数など、その他の項目も未定の場合は『未定』とご入力ください。

Q.

留意事項は何を入力すればいいですか?

A.

頒布物の内容とは別に留意事項がある場合にお書きください。
列整理が必要となるなど、運営に別途伝えておきたい情報があればお書きください。

FAQ 03

Q.

イベントに参加するには?

A.

「一般参加」でのイベント参加では、申込は不要です。
事前に購入できるチケットもしくは、当日チケットを購入することでイベントに参加することができます。

Q.

事前購入チケットはどこで購入すればいいですか?

A.

イベント毎に事前購入チケットの案内を告知します。
告知内容に従って購入してください。

Q.

年齢制限がある頒布物(同人誌)が欲しいときはどうすればいいですか?

A.

R18指定作品の購入の際に年齢確認ができるものの提示が必要となる場合がございます。年齢確認ができるもの(学生証・免許証・保険証等)は必ず携帯ください。
なお、制限年齢に満たない場合はご購入はお止めください。年齢を偽って購入した場合、販売したサークルに責任が及ぶ場合があります。

FAQ 04

Q.

サークル参加でもコスプレできますか?

A.

自サークルスペースでコスプレした状態で販売を行われても問題ございません。
なお、通常弊社主催イベントでは、サークル参加者様にはサークル入場時間内から更衣室をご利用いただけます。
更衣室の準備が整い次第場内放送でご案内いたしておりますので、そちらをご確認の上お着替えをお願いいたします。

Q.

コスプレをする際に、荷物はあずけられますか?

A.

お荷物は全て手に持って移動してください。会場によってはクロークや荷物置場を設けてありますので、そちらをご利用ください。
なお、更衣室に荷物を放置すると撤去の対象となります。
クロークを利用する場合は、1個口ごとにクローク代をいただいておりますのでご了承ください。

Q.

コスプレ衣装に着替えるための更衣室はありますか?

A.

男女それぞれの更衣室をご用意しております。着替えは必ず更衣室内で行うようお願いいたします。

Q.

コスプレ衣装で来場してもいいですか?

A.

コスプレと思われそうな服装でのご来場はお避けください。着替えは必ず更衣室内で行うようお願いいたします。
お車で来場の際、車内で着替えやメイクをして会場内に入る行為もご遠慮ください。

Q.

男性の女装コスプレは可能ですか?

A.

弊社主催イベントでは、コスプレでの女装につきましては制限を設けてはおりませんのでご安心ください。

Q.

屋外でのコスプレもできますか?

A.

「東京ビッグサイト屋外展示場」など特別な許可をいただき、パンフレット等で皆様へ屋外の使用についてお知らせを行っている場合は会場内として、屋外でのコスプレもお楽しみいただけます。
イベント会場外でのコスプレについて、弊社は一切の管理権限を持ち得ないため、何らかのトラブルが起こったとしても、その責任は負いかねます。皆様には良識に従った行動をしていただけますよう、お願いいたします。

Q.

コスプレをする際に、長物を持ち込んではいけないのですか?

A.

会場内に持ち込める長物の長さは会場によって異なります。
刀剣類の長物は、人を傷つけない素材(紙・布・バルサ・発砲スチロール)で、強化加工していないものを使用し、いかなる理由があっても抜刀したり振り回したりしないようお願いいたします。
人混みの中では刀先を下に向け、危険にならないよう、通行の妨げにならないよう、ご配慮ください。
また、「ガイドライン コスプレ参加について」にて詳細を記載しておいりますので、そちらもご確認ください。

FAQ 05

Q.

写真撮影の際、注意するべきことはありますか?

A.

撮影は必ず被写体の許可を求め、承諾を得た上で行ってください。
また撮影はコスプレエリア内で、カメラを会場壁面に向け、サークルスペースを写さないようご注意ください。撮影がサークルの販売や参加者の通行の妨げにならないよう、ご配慮をお願いします。

Q.

デジタルカメラは使用出来ますか?

A.

デジタルカメラは静止画像のみ撮影可能です。ビデオ撮影など動画撮影は全面禁止となっておりますので、ご了承ください。

Q.

カメラ付携帯電話で撮影してもよいのでしょうか?

A.

デジタルカメラ同様、静止画像のみ撮影可能です。

Q.

撮影許可証がないと写真を撮ることができないのでしょうか。

A.

会場によってはイベント運営の都合上、撮影許可証を発行する場合がございます。
撮影許可証が必要なイベントの場合は、所定の会場内撮影許可証発行所にて許可証を受け、ご撮影ください。
なお、撮影許可証が必要なイベントの場合は、許可証をお持ちでない方の撮影は一切お断りしております。

FAQ 06

Q.

イベント会場に飲食物を持ち込んでもいいですか?

A.

原則として飲食物の持ち込みは自由ですが、周囲の方に迷惑をかけないようご注意ください。(飲食不可の会場もございますのでご注意ください)
なお、会場内は全面禁酒・禁煙となっております。

Q.

イベント会場に持ち込んではいけないものはありますか?

A.

ラジカセ等の鳴り物、火薬・燃料等の引火物、アルコール、ペット等の生き物、その他危険と思われるものの持ち込みを禁止します。

Q.

不審な行為や迷惑行為、つきまといなどで困っています。どうすればいいですか?

A.

会場内にて、不審な行為や行動、迷惑行為、つきまといなどは禁止です。
そのような方をお見かけしたら、すぐに本部またはお近くのスタッフまでお声がけください。
スタッフの注意に従っていただけない場合は、会場外へ退出していただきます。