ENTRY - PHOTO

撮影

ENTRY GUIDELINE

01.撮影について

イベントへ参加するにあたり撮影に関しての基本的な確認事項は「ガイドライン 撮影」をご確認ください。
上記ガイドラインに加え、当イベントで遵守していただきたい内容が記載されていますので、ご確認のうえ参加申込をお願いします。

02.イベント当日のご案内

カメラ機材を持ち込んでの撮影には撮影許可証の発行が必要となります。
撮影許可証の発行には発行代が発生しますのでご注意ください。
入場後、本部スペースとなりにある撮影許可証発行スペースにて、撮影許可証の発行手続きをお願いします。

携帯電話・スマートフォンに関しては撮影許可証の発行は不要です。

撮影許可証発行代

500円

03.持込可能機材について

禁止機材
  • 動画撮影および動画撮影を基本とした機材(ビデオカメラ等)
  • ストロボ(LED照明を含む)効果の強すぎる装置
  • 明らかにスナップ撮影には必要のない特殊機材(赤外線撮影機等)
  • 一脚・三脚・レフ板(反射板)
  • 一辺が30㎝を越えるような撮影機材
  • その他、スタッフが独自に判断した機材

04.注意事項

  • 盗撮など、周囲の迷惑となる撮影行為をした方には、スタッフの判断により注意またはイベントを退場していただく場合があります。
  • 被写体の背後に即売会ゾーンが入らないようにご注意ください。
  • 「同人誌即売会」会場内(コスプレエリア外)での写真撮影は、サークルスペースや展示物に限り可能です。(サークルスペースの撮影は必ずサークルに許可を得た上で撮影してください。)ただし、絶対に人物が写りこむことのないようにご注意下さい。(会場内全体風景や人物の記念撮影など固くお断りしております。)また、近隣のサークルに迷惑のかからない範囲での撮影をお願いいたします。
  • コスプレイヤーを撮影する際には必ず被写体本人に許可を得た上で撮影してください。
ENTRY MENU